2.橋杭岩からの初日の出−2010.1.1.−

 近所の方の車に便乗させてもらって、橋杭岩からの初日の出を見ようと出かけました。

 12月31日午後10時過ぎ出発。1月1日午前3時に「那智の滝」到着。       

「ライトアップされた「那智の滝」は昼間に見るのと違い、壮大なものでした。    

折からの寒波の中にもかかわらず、寒さを忘れて見入りました。   

ライトアップされているとはいえ、落差100mの滝、明るさも低く、写真には今ひとつでした。    

 仮眠の後、勝浦海岸の「橋杭岩」に5時過ぎに到着。    

 すでに海岸辺りは、キャンピングカーも4-5台おり、岸辺の写真スポットと思える場所はカメラ三脚の列。   

6時過ぎから薄明るくなってきたものの、なかなかお日様は顔を出しません。風はあるものの、くもはきれています。

初めてのことで、橋杭岩のどの岩辺りから日の出があるかわかりませんので、その間、カメラを持ち立ちっぱなしでウロウロ。

7時になるといよいよという感じ、しかしなかなか出てきません。   

7時5分「初日の出」。 どこからと無く“万歳!”と声が上がる。   

ベストな位置での写真とは行きませんでしたが、初日の出を撮ることができました。


          那智の滝

             初日の出 (Movie)

              潮岬

                                 2010.1.14.