6: 鶏足寺−紅葉-      2011.11.24       

 賀県長浜市木之本にある「鶏足寺(旧・飯福寺)」は、かつては大伽藍だった様ですが、往時の建物はすべて失われています。かつてのこの寺の
ご本尊をはじめとする諸仏(重要文化財)は麓の「己高閣」に保存されています。
 現在は二棟の建物が新たに建てられていますが、住職は不在です。
 近年、この寺の大門跡から本堂に至る参道が紅葉の名所として知られるようになりました(数年前からとのこと)。
 小雨の降る天候の中、観光バス数台が来て、小雨にもかかわらず“繁華街の通路”のような傘をさした観光客の列が続いていました。


 鶏足寺の麓にある己高閣への入り口

  己高閣(右手)近くの案内図

  鶏足寺の大門跡に立つ説明札
 
 大門跡近くの寺院名










 参道両側の紅葉

  参道を埋める観光客と傘の列

   人の波、もっとゆっくり見たい!


       Movie  →  
         (WMV形式)
        (画面をダブるクリックしてください)

 
 

                            2011.12.3.Up.